JK情報センター 4〜6月期 需要動向予測調査
ジャパン建材(東京都)の関連会社、JK情報センター(同)は、1月下旬から2月上旬にかけて、ジャパン建材の全国の取引先販売店を対象に2023年4~6...続き
ジャパン建材(東京都)の関連会社、JK情報センター(同)は、1月下旬から2月上旬にかけて、ジャパン建材の全国の取引先販売店を対象に2023年4~6...続き
DGコミュニケーションズ(東京)によると、2022年に札幌市内で分譲マンションを販売したデベロッパーは22社で前年に比べ2社増えた。このうち、新規...続き
■タワマンがけん引 札幌市内の分譲マンション平均価格が初めて5000万円を超えた。 DGコミュニケーションズ(東京都)の調べによると、2022年に...続き
国交省は3月23日、今年1月1日時点の公示地価を発表した。道内の調査地点は35市64町の1367ヵ所で、うち住宅地は944ヵ所。 続き
総務省統計局はこのほど、2020年国勢調査の抽出詳細集計を公表した。このうち就業状態等基本集計では、労働人口や就業者の産業・職業などを調査している...続き
ジャパン建材(東京都)の関連会社、JK情報センター(同)は、10月下旬から11月上旬にかけて、ジャパン建材の全国の取引先販売店を対象に2023年1...続き
全建総連北海道建設労働組合連合会はこのほど、2022年度の賃金等生活実態調査の結果を公開した。大工職人(従業員)の平均年収は352万円で前年の調査...続き
YKK AP(東京都)は8月9日、物価や光熱費の高騰、電力ひっ迫に対する節電要請などを踏まえた「住まいに関する意識調査」の結果を発表した。全国の15~69...続き
第三者の立場で顧客満足度調査を実施するオリコン エムイー(東京都)は8月1日、「住宅ローン」についての満足度調査の結果を発表した。 過去5年以内に住...続き
2021年に道内で建築確認を得た戸建注文住宅1万2223戸の1戸あたり平均床面積は120.3㎡(前年比1.0㎡減)で、前年に続き04年以降で最小を...続き
国土交通省は6月21日、2022年度版の国土交通白書を公表し、この中で国内の脱炭素型ライフスタイルの取組み状況と今後の取組み意向の調査結果を発表し...続き
北海道住宅通信社は、2021年に道内で戸建注文住宅の建築確認を得た施工者数と建築確認戸数を集計した。1年間に戸建注文住宅の建築確認を得た施工者は1...続き
ミサワホーム総合研究所フューチャーデザインセンターは5月20日、「次世代を育てる住まいの提案(2022年版)」を公表。 住まいづくりの変化点...続き
国土交通省は全国の不動産取引当事者を対象として定期的なアンケート調査を行い、基準となる地点の公示地価を算定しているが、さらに調査結果から実際の不動産取引価...続き
国土交通省はこのほど、2021年度の住宅市場動向調査の結果を公表した。01年度から毎年実施している調査で、個人の住宅建設に関して購入価格や選択理由...続き
(一社)建設産業専門団体連合会はこのほど、2021年度「働き方改革における週休二日制、専門工事業の適正な評価に関する調査結果」をまとめ、公表した。 ...続き
リノベーション・プラットフォームを構築するリノベる(東京都)は4月4日~6日まで、東京、神奈川、埼玉、千葉に在住の20~50代までの男女535人を...続き
■坪単価237万円 2021年に札幌市内で発売された新築分譲マンションの平均販売価格は4967万9000円。前年に比べ1155万7000円(...続き