大工職人の平均年収7.9%アップ
全建総連北海道建設労働組合連合会はこのほど、2024年6月時点の賃金等生活実態調査の結果を公開した。大工職人(従業員)の平均年収は408万円で前年...続き
全建総連北海道建設労働組合連合会はこのほど、2024年6月時点の賃金等生活実態調査の結果を公開した。大工職人(従業員)の平均年収は408万円で前年...続き
総務省は11月22日、「2023年度における移住相談に関する調査結果」を公表した。 2023年度中に受け付けた相談件数について、窓口が32万97...続き
リクルート(東京都)の住まい領域の調査研究機関である「SUUMOリサーチセンター」は、注文住宅の建築者を対象に意識や行動の把握を目的とした定点調査...続き
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)と(公社)全国宅地建物取引業保証協会(全宅保証)はこのほど、「住まいに関する定点/意識調査」を実施し...続き
矢野経済研究所(東京都)はこのほど、中古住宅を購入後に行ったリフォームやリノベーションの内容に関する消費者アンケート調査の結果を発表した。 この...続き
道は9月18日、2024年度地価調査(住宅地725地点、7月1日時点)の結果を公表した。 住宅地の全道平均価格は1㎡あたり2万4300円。平均変...続き
矢野経済研究所(東京都)は8月6日、水まわり設備機器や水まわり関連設備機器、創エネ関連設備機器の主要3分野における2023年度市場調査の結果を発表した。調...続き
北海道銀行は8月1日、2024年オリコン顧客満足度調査の「住宅ローン 北海道部門」において、同行が9年連続で第1位を獲得したと発表した。 続き
国土交通省は7月30日、2023年度の住宅市場動向調査の結果を公表した。01年度から毎年実施している調査で、個人の住宅建設に関して購入価格や選択理...続き
住宅金融支援機構は7月26日、フラット35の2023年度利用者調査の結果を公表した。 続き
北海道銀行は8月1日、2024年オリコン満足度調査の「住宅ローン 北海道部門」で、同行が9年連続で第1位を獲得したと発表した。 同調査は、オリコンが...続き
戸建、マンションとも順調な動きを見せる中古住宅市場。物件の供給も成約も前年同期に比べ増加し、ある大手不動産業者は「去年までは動きがなかった物件でも...続き
「販売価格の上昇はバブル期のよう。止まる要素がまったくない」。札幌市内の新築分譲マンション価格について、あるデベロッパーが明言する。 続き
今年1~5月の全道の持家の着工戸数は、利用関係別の統計を確認できる1986年以降で最少だった前年同期をさらに12.8%下回る2689戸と底が見...続き
(独法)住宅金融支援機構はこのほど、6年ぶりとなる「フラット35住宅仕様実態調査」の2023年度の結果を発表した。 続き
全国建設労働組合総連合(全建総連)は、このほど「住宅の建材・設備の価格高騰と納期遅延の影響に関する工務店アンケート調査」の結果を公表した。 続き
■全国2年ぶりに増加 国土交通省はこのほど、今年3月末時点の建設業許可業者数に関する調査結果を発表した。 それによると、全国の許可業者数は47万9...続き
リンナイ(名古屋市)は6月12日、「熱と暮らし通信 カビに関する意識調査」の結果を公表した。同調査は、5月17日~20日の期間、カビ掃除を行っている全国の...続き