〈横顔 HUMAN2023〉パナソニック ハウジングソリューションズ 北海道支社 支社長 山﨑正臣氏
4月1日付で北海道支社長に就任した。前任は九州支社南九州営業部長。鹿児島営業所長と鹿児島ショウルーム所長を兼任し、南九州エリアを統括していた。道内...続き
4月1日付で北海道支社長に就任した。前任は九州支社南九州営業部長。鹿児島営業所長と鹿児島ショウルーム所長を兼任し、南九州エリアを統括していた。道内...続き
4月1日付で札幌営業所長に就任した。2001年に中途採用で入社し、今年で23年目。初任地の札幌で12年過ごし、3年間の大阪勤務を経て15年から再び...続き
米国の金利上昇を引き金として世界的な経済の停滞局面の中でウッドショックは終息。日本国内を見れば物価高騰にともなう住宅需要の低迷で木材需要が落ち込み...続き
下川たてじま林産は、ほとんどが粉砕されてパルプになっていた下川町産広葉樹の利活用を見出し、建築材から家具、クラフトまで地元の木を使って地元...続き
4月1日付で北海道支店長に就任した。前任は信越支店長。埼玉、東京、神奈川と首都圏の支店で営業畑を歩み、36歳から旭川営業所長を4年、さらに当時の札...続き
4月1日付で北海道支店長に就任した眞崎次郎氏。北海道勤務は12年ぶり。前回赴任時は営業推進グループ長として道内全域を回り、フラット35を通じた地域...続き
今年1月1日付でecoaハウス(千歳市)の社長に就任。神出設計事務所(同)を創業した父が神出設計グループとして1994年に設立した会社であり、戸建...続き
歴史と伝統ある旭川家具メーカーにあって、ガージーカームワークスは今年で創業13年の若い企業だ。職人も若手中心だが、高い技術力で顧客の要望に...続き
1975年に祖父が創業した会社を昨年12月12日付で引き継ぎ、3代目社長に就任した。歴史の重みを感じつつ、時代に合わせて柔軟に新しい風を取り入れて...続き
十勝2×4協会は、1月27日に開催した定期総会で、伊藤智将・伊善建設常務を9代目会長に選任した。任期は2年。同協会は今年で設立45周年を迎え、積極...続き
建築舎(札幌市)は、中古住宅をまるで注文住宅のように改築する「オーダーリノベーション住宅」を提供している。見た目や設備を新しく変えるだけで...続き
釧路市幸町の住まいるハウジングのコンセプトは、「HAPPYワクワクな家づくり」。2014年の設立以来、住宅性能やデザイン性に加え、カスタマ...続き
2050年カーボンニュートラルに向けて、住宅の省エネ性能に関する国の基準が大きく変化している。2025年までに原則すべての住宅、建築物に省エネ基準...続き
北海道住宅通信社は10月4日、北海道の建築行政をトップとして推進する建設部建築企画監の細谷俊人氏に単独インタビューを行った。細谷氏は本道の住宅分野...続き
カーボンニュートラルをスローガンに住宅の性能向上が謳われる昨今、「性能を超えたところにある心地よさ」を見据える建築家がいる。ATELIER O2(...続き
国を挙げてカーボンニュートラル社会の実現へ進む中、中古マンションを含めた既存住宅の性能を向上する改修にも関心が高まっている。既存ストック改...続き
今年2月25日、社長を務めていたエア・ウォーター北海道(札幌市)がホクエイを子会社化すると同時に社長を兼務した。4月1日からはホクエイの社長に専任...続き
1972年に創業した神馬建設(日高管内浦河町)、その3代目社長が神馬充匡氏だ。同社は「家(house=建物)」ではなく「イエ(home=帰...続き
札幌支店長に就任して4ヵ月が経過した。前任は静岡営業所長。インテリア業界を歩んで25年、道内勤務は初めて。 「札幌支店は道内全域を少人数で担当し...続き
■地域に根差す住宅 静内産業土建(日高管内新ひだか町)は今年6月、ファース工法で建てる自社ブランド「AKOZ HOME(アコーズホーム)」を...続き