ソトダンプラス説明会をオンラインで12月14日開催
アキレス(東京都)は、住んだまま断熱リフォームができる新しい外断熱改修工法「ソトダンプラス」の説明会をオンラインで開催する。日時は、12月14日(木)午後...続き
アキレス(東京都)は、住んだまま断熱リフォームができる新しい外断熱改修工法「ソトダンプラス」の説明会をオンラインで開催する。日時は、12月14日(木)午後...続き
辻野建設工業(石狩管内当別町)はこのほど、JR北海道の札沼線廃線跡地の一部を取得し、「新・当別田園住宅」(当別町字金沢、字中小屋)の分譲を...続き
建築舎(札幌市、杉山聡社長)が札幌市手稲区前田の住宅地に新築中の小規模多機能型居宅介護施設(木造軸組工法2階建、延床面積198.83㎡)には、初め...続き
(一社)住宅生産団体連合会(住団連)は10月11日「住宅税制の抜本的見直しに向けた提言」特設サイトを公開した。 本サイトでは同提言の趣旨や詳細、機関...続き
YKK AP(東京都)は、2022年11 ⽉から⼀部の住宅⽤商品・エクステリア商品・ビル⽤商品について順次、価格改定を行うと10月3日に発表した。 ...続き
永大産業(大阪市)は、天然木突板フローリング「銘樹モクトーン」に樹種と新色を追加し、10月3日より発売する。併せて製品を「銘樹モクトーン」...続き
土屋ホーム不動産(札幌市)と大京(東京都)は、札幌市内で開発中の分譲マンション「ライオンズ南平岸ディアレジェンド」のマンションギャラリーを8月27日(土)...続き
土屋ホーム(札幌市)は6月3日~5日、木造4階建賃貸住宅「LAPEACE(ラピス)」の第一号物件「ラピス菊水」の完成見学会を開催した。主要...続き
無印良品の住空間事業部門を担うMUJI HOUSE(東京都)は、道内で初めて戸建住宅「無印良品の家」の販売を開始する。営業拠点としてのモデ...続き
日本における温熱環境研究の先駆者、荒谷登氏は、1979年に「夏冬対応の実験住宅」として自邸を建築した。その家は「高断熱住宅の原点」として、40年以...続き
(一財)日本地域開発センター(東京都)は3月14日、「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2021」の受賞者を発表した。 大賞には、道内から住ま...続き
パナソニック リフォーム(大阪府豊中市)は、パナソニック ホームズが施工した全国の既存住宅オーナーを対象に、新築住宅の省エネ基準と同等の高断熱・高気密を実...続き
LIXIL(東京都)は4月1日(金)、「ベランダ手すり」シリーズと「コートラインⅡ」に、新色ダスクグレーを追加し発売する。 新色ダス...続き
三五工務店(札幌市)は全国のビルダーや工務店の支援を行うナック(東京都)と業務提携し、共同開発した新商品「SUN.(サンドット)」を11月11日に...続き
紺野建設(十勝管内清水町)は今年6月に紺野将氏が新社長に就任。「大前提として環境に優しく、自然に逆らわないこと」を家づくりの考え方に据える。コロナ...続き
続き
日本エスコン(東京都)は8月17日、北海道日本ハムファイターズの新ボールパーク内に建設する分譲マンション「レ・ジェイド北海道ボールパーク」...続き
北海道セキスイハイム(札幌市)は8月6日、軽量鉄骨造3階建の分譲住宅「デシオ北海道」の販売を開始した。地価高騰による都市部分譲地の狭小化に...続き