住宅建築に関する事業者と施主とのトラブルの防止策や注意点について、(一財)北海道建築指導センターの住宅相談員がリレー形式で解説するシリーズ。 第11回は、同センタ―旭川支所の住宅相談員、菅野敏夫氏が担当する。 続き
オピニオン
北海道建築指導センター 住宅相談員の視点から 第11回
おぴにおん【住宅産業の視軸】
いよいよグリーン住宅ポイント制度がスタートする。国は4月からの申請開始に向けて、ポイント発行の対象となる建材・設備を3月上旬に、ポイント交換の対象...続き
寸言乱言(733号)
建築家 高野現太氏「森の素形」
JAPAN WOOD DESIGN AWARD 2020(農林水産省林野庁補助事業)を受賞した「森の素形」は、一級建築士事務所GLA(...続き
おぴにおん一覧
-
おぴにおん【住宅産業の視軸】
2021/2/25いよいよグリーン住宅ポイント制度がスタートする。国は4月からの申請...続き
-
おぴにおん【住宅産業の視軸】
2021/2/10所有者が分からないまま放置されている、いわゆる「所有者不明土地」の...続き
横顔一覧
-
建築家 高野現太氏「森の素形」
2021/2/10JAPAN WOOD DESIGN AWARD 202...続き
-
失われゆく建築の記録を残す
2021/1/25インテリア工事を行うオフィスやました(札幌市)代表の山下和良氏は、...続き
寸言乱言一覧
-
寸言乱言(733号)
2021/2/25 -
寸言乱言(732号)
2021/2/10
経営一覧
-
手カンナの職人、家具工房 旅する木(当別町)
2020/12/25田園風景が広がる当別町に、廃校になった小学校を工房にして家...続き
-
カネ余りと資金繰り
2020/11/25中小企業診断士・MBA(経営管理修士) 友村 太郎 ■預金残高は最高値 ...続き