建築着工統計 市区町村別の集計結果を公開 4年ぶり
国土交通省は5月31日、建築着工統計調査報告(2023年4月分)を公開した。 このなかで、住宅着工統計の表17と表18及び、建築物着工統計の表6-2...続き
国土交通省は5月31日、建築着工統計調査報告(2023年4月分)を公開した。 このなかで、住宅着工統計の表17と表18及び、建築物着工統計の表6-2...続き
4月の全国の新設住宅着工戸数は6万7250戸(前年同月比11.9%減)で3ヵ月連続で前年同月を下回った。 このうち持家は1万8597戸(同11.6%減)...続き
北海道住宅通信社は、2022年に道内で戸建注文住宅の建築確認を得た施工者数と建築確認戸数を集計した。1年間に戸建注文住宅の建築確認を得た施工者は1...続き
※掲載は各金融機関の融資メニューのうち、融資率9割以内で最も金利が低いものを掲載(手数料定率・定額型併せて)。表記は全期間・同一金利の低利順。融資率9割超...続き
3月の全国の新設住宅着工戸数は7万3693戸(前年同月比3.2%減)で2ヵ月連続で前年を下回った。このうち持家は1万7484戸(同13.6%減)で16ヵ月...続き
※掲載は各金融機関の融資メニューのうち、融資率9割以内で最も金利が低いものを掲載(手数料定率・定額型併せて)。表記は全期間・同一金利の低利順。融資率9割超...続き
北海道住宅通信社は、2022年に道内主要7圏域(18市10町)で建築確認された戸建注文住宅について、施工者別の確認戸数を集計した。7圏域の合計施工...続き
2月の全国の新設住宅着工戸数は6万4426戸(前年同月比0.3%減)で、2ヵ月ぶりに前年を下回った。 このうち持家は1万8368戸(同4.6%減)で15...続き
2022年に札幌市内で建築確認を得た戸建注文住宅の確認戸数を区別に集計した。 市内10区のうち、確認戸数が最も多かったのは北区で529戸(前年比...続き
札幌市のまとめによると、2月に同市と民間確認検査機関が建築確認した同市内の住宅総数は260棟、1103戸。 続き
1月の全道の新設住宅着工戸数は1033戸(前年同月比7.4%減)で、5ヵ月連続で前年同月を下回り、同月としては2015年(1013戸)以来8年ぶり...続き
国土交通省が1月31日に発表した建築着工統計調査から、2022年の道内の新築戸建持家住宅および新築戸建建売(一戸建分譲)住宅の着工戸数、合計床面積...続き
※掲載は各金融機関の融資メニューのうち、融資率9割以内で最も金利が低いものを掲載(手数料定率・定額型併せて)。表記は全期間・同一金利の低利順。融資率9割超...続き