最新記事
-
ジェルコ 「社員100名未満の社長のための評価制度セミナー」開催 10月30日
(一社)日本住宅リフォーム産業協会(ジェルコ)は、「社員100名未満の社長のための評価制度セミナー」を10月30日(月)にオンライン(ZOOM)で開催する...続き
-
8月の新設住宅着工戸数 道内持家 前月の増加から一転、またも減少
8月の全国の新設住宅着工戸数は7万399戸(前年同月比9.4%減)で、3ヵ月連続で前年同月を下回った。 このうち持家は2万994戸(同5.9%減)で、2...続き
-
第795号(2023年9月30日)発行
2023年9月30日、北海道住宅通信 第795号を発行しました。 第一面は、『全国上昇率 千歳市が上位独占』です。 国土交通省は9月19日、2...続き
-
JBNが当麻町役場を視察
(一社)JBN・全国工務店協会は9月19日、上川管内当麻町の役場庁舎を視察した。中大規模木造委員会の研修の一環で、全国から会員12人が参加。連携団...続き
-
住み手の大声小声【第4回】
《連載コラム》 大坪徹(コピーライター) 札幌在住。大坪徹事務所主宰。北海道マイホームセンターをはじめ住宅関連の広告やコラムを数多く手がけ...続き
-
DATAFILE 札幌市 住宅建築確認ランキング《2023年1月~7月確認分》
-
【アース21】太陽光発電の施工勉強会
地域に根差した工務店のグループ、アース21(菊澤里志会長)は9月19日、「太陽光発電設置にともなう現場施工勉強会」を開催した。16社37人が参加し...続き
-
「VERONICA」をリニューアル
森永エンジニアリング(東京都)は、温水パネルラジエーター「森永デザインパネル」シリーズのうち、販売終了となっていた縦型スタンダードモデルの...続き
-
ほっかいどう住宅フェア2023
ほっかいどう住宅フェア2023「暮らしと住まいの2days」が9月16、17の両日、北海道庁赤れんが庁舎前庭とアカプラ札幌市北3条広場の会...続き
-
【事例④】全室エアコン付きの快適性を提案
西條産業(小樽市)は昨年4月、小樽市緑2丁目でスマート電化の規格分譲住宅「モルック」全5棟の販売を開始。そのうち1棟をモデルハウスとして公...続き
-
【事例③】「エコブレス」採用のスマート電化住宅
札幌市近郊を中心に注文住宅を手掛けるマイダ工務店(札幌市)は、昨年11月に断熱等性能等級7の外皮性能と、2種換気全館空調システム「エコブレ...続き
-
【事例②】断熱等級7の高性能と創エネ
建成ホーム(登別市)は1989年の創業当時から精力的にオール電化に取り組んできた。 今年はスマート電化住宅の新ブランド「DAN(ダン)チ...続き
-
【事例①】脱炭素を目指した規格住宅
アイ建築工房(帯広市)は8月26日、十勝管内芽室町に「インディー・ワン スマートウェルネス」のモデルハウスをオープン。同社の新しい規格住宅...続き
-
スマート電化特集
カーボンニュートラルの実現へ向けて、国は住宅の省エネ化を通じた家庭部門のCO2排出量削減を重点目標としており、こどもエコ住まい支援事業をは...続き
-
女性WG「ジェルこまち」イベント
(一社)日本住宅リフォーム産業協会(ジェルコ)北海道支部は9月8日、ジェルこまち北海道支部のイベント「札幌市内2棟 リフォーム・リノベーション常設...続き
-
ソトダン21オープン研修会
ソトダン21(髙橋広明会長)は9月21日、会員以外も参加できるオープン研修会を札幌市内で開催。新潟市から石田伸一建築事務所代表の石田伸一氏...続き
-
JK情報センター〈10〜12月期〉需要動向予測調査
前年同期に比べ「増加」が下落、「減少」は上昇 ジャパン建材(東京都)の関連会社、JK情報センター(同)は、7月下旬から8月上旬にかけて、ジャパン建材...続き
-
屋根リフォームにシェアでんき
ジョイフルエーケー(札幌市)は8月から、屋根のリフォームを希望する既存住宅オーナーを対象に、無料で太陽光発電設備を設置する「シェアでんき」...続き
-
〈横顔 HUMAN2023〉ホクエイ 代表取締役社長 庄子賢一氏
親会社のエア・ウォーター北海道(札幌市)から出向し、7月1日付でホクエイの社長に就任した。これまで培ってきた人脈を生かし、精力的にトップセールスに...続き
-
フラット35の電子契約促進へ
住宅金融支援機構は「フラット35電子契約サービス」の共通インフラの提供を10月2日(月)より開始する。 続き