アクセスランキング
-
棟晶が自己破産申請へ
棟晶(札幌市、早坂晶秀社長)は7月20日までに事後処理を弁護士に一任した。今後、自己破産を申請する予定。 同社は2010年に設立。木造新築工...続き
-
北海道日通プロパン販売が社名変更
北海道日通プロパン販売(札幌市)とひまわり産業(帯広市)は、2022年1月1日付で北海道日通プロパン販売を存続会社として合併し、社名をNXエネルギー北海道...続き
-
木質建材メーカー受注停止相次ぐ
6月19日の日新本社工場(鳥取県境港市)火災により、同社は2割ほどの減産を発表。他工場で増産の対応をするが、見通しは立っていない。 その影響...続き
-
「住設建材フェア」4年ぶりに開催
道内大手建材問屋のクワザワ(札幌市)と丹波屋(同)は、住宅業界関係者を対象とした展示会「2023住設建材フェアinほっかいどう」を2023年3月1...続き
-
「道産木材利活用対策事業」募集
北海道木材産業協同組合連合会(道木連)は道の委託を受け、7月13日より「道産木材利活用対策事業」の募集を開始した。募集期間は8月28日(金)まで。...続き
-
アイ工務店が道内初進出
本州を中心に年間4400戸を超える木造戸建注文住宅を販売するアイ工務店(大阪市)が道内に初めて進出する。新築需要が減少する道内の注文住宅市場に新た...続き
-
「パナソニックES建設エンジニアリング」4月1日に社名変更
パナソニックグループで建設資材販売、付帯工事を行うパナソニックES建設エンジニアリング(東京都)は、4月1日付でパナソニック建設エンジニアリング㈱に社名変...続き
-
フッ素樹脂塗装が無くなる?
金属サイディングに使用するフッ素樹脂塗料が深刻な供給不足に陥り、外装材メーカー各社が対応を迫られている。 背景には、フッ素樹脂塗料の主な原料であ...続き
-
ヒルコ 新型カバーユニット発売
融雪機器メーカーのヒルコ(札幌市)は、エアコンなどの室外機のカバーユニットの新商品「ヴェルアート」を9月1日に発売する。 積雪寒冷地では、室...続き
-
ワールドHD 豊栄建設の全株式を売却
ワールドホールディングス(福岡市、東証一部上場)は1月23日、特定子会社である豊栄建設(札幌市)の全株式をエンデバー・ユナイテッド(東京都)が運営する投資...続き
-
SOUSEI Technologyが倒産
住宅向けIT事業を展開するSOUSEI Technology(東京都)は1月25日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。同社は2018年に前身となる建...続き
-
三協アルミ シャノンとのOEM契約を復活
住宅用樹脂サッシ「アルペン」が再び道内に戻ってきた。 三協立山㈱三協アルミ社(富山県高岡市)は、住宅用樹脂サッシ「アルペンⅡs」(ペアガラス)と...続き
-
アイカ工業 外装・内装仕上げ塗材「ジョリパット」に新パターン3種を追加
アイカ工業(名古屋市)は、外装・内装仕上げ塗材「ジョリパット」に新パターン3種を追加し、8月19日に発売する。 同製品は、職人がコテ、スプレー、...続き
-
北電が「エアコンキャンペーン」
北海道電力は「2022エアコンキャンペーン」を9月30日(金)まで開催している。期間中に対象となるエアコン機器を購入した道民の中から抽選で5000...続き
-
苫小牧初の総合展示場 4月オープン
北海道新聞社、北海道文化放送が共催する総合住宅展示場、北海道マイホームセンター苫小牧会場が苫小牧市柳町2丁目4に開設される。オープン予定日は4月2...続き
-
北海道人事
建設部及び総合振興局・振興局(4月1日、関係分) 【部長級】 ▽建築企画監(総合政策部参与=総合研究機構派遣=建築研究本部長兼北方建築総合研究所長)長...続き
-
ケイミュー値上げ 7月1日納入分より10~15%
ケイミュー(大阪市)は7月1日(金)納入分より一部商品の価格改定を行うことを、4月4日に発表した。 屋根材、窯業外壁材、SOLIDOが10~15%程...続き
-
LIXIL 住宅用建材・設備を1〜27%値上げ 2023年4月より
LIXIL(東京都)は12月6日、一部の住宅用建材、設備について、2023年4月3日(月)受注分より価格改定すると発表した。 トイレが1~17%(平...続き
-
〈横顔 HUMAN2019〉丸善木材㈱ 代表取締役社長 鈴木一浩氏
11月9日と10日に釧路市観光国際交流センターで開かれた一般市民向けイベント、「くしろ木づなフェスティバル」の実行委員長を務めた。 道産材で...続き
-
道内3万戸を割り込む[2022年の新設住宅着工戸数]
国土交通省が1月31日に発表した2022年の全国の新設住宅着工戸数は85万9529戸で、前年比0.4%増。2年連続の増加となった。 利用関係別では、...続き