民泊のTAKE 自己破産を申請
民泊事業の道内大手、TAKE(札幌市)は2月5日に事業を停止し、2月8日に札幌地裁に自己破産を申請した。 同社は2011年に設立。民泊事業を中心に、19...続き
民泊事業の道内大手、TAKE(札幌市)は2月5日に事業を停止し、2月8日に札幌地裁に自己破産を申請した。 同社は2011年に設立。民泊事業を中心に、19...続き
住宅向けIT事業を展開するSOUSEI Technology(東京都)は1月25日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。同社は2018年に前身となる建...続き
民泊事業道内大手のTAKE(札幌市)は2月5日に事業を停止し、8日に札幌地裁に自己破産を申請した。同社は2011年に設立。民泊事業を中心に手掛け、19年5...続き
(一社)リノベーション協議会が主催する「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2020年」の先進的省エネビルリノベーション賞に、棟晶(札幌市)が...続き
札幌市内の生コンクリート製造業者でつくる札幌生コンクリート協同組合は、来年4月1日から現在1万3300円(1㎥当たり)の生コンを17%高い1万5500円に...続き
LIXIL(東京都)は11月24日、子会社の川島織物セルコン(京都市)の発行済の全株式を川島織物セルコンの自己株式の買取りに応じて売却すると発表し...続き
LIXIL(東京都)は12月4日、同社の完全子会社であるLIXIL住生活ソリューション(同)が保有するジャパンホームシールド(同、以下JHS)の発...続き
(地独)北海道立総合研究機構建築研究本部北方建築総合研究所(北総研)は10月2日、「北総研防火木外壁(PS仕様)」が、9月11日に建築基準法上の防...続き
クワザワ(札幌市)は9月11日、同社の「外壁防水システム」が(一財)格付けジャパン研究機構から「データ・プレミアム格付け・トップランナー認証」を授...続き
會澤高圧コンクリート(苫小牧市、會澤祥弘社長)は、プレストレストコンクリート(PC)を使った建築分野に本格参入する。 同社は道北エリアへ...続き
ジョンソンホームズは8月29、30日の両日、ドライブスルー方式の「オーナー感謝祭」を開催した。例年、恒例行事としてイベント形式で開催しているが、今...続き
サッコウケン(札幌市、兼平久社長)は8月18日、ERIホールディングス(東京都、東証1部上場)と株式譲渡契約を締結し、9月中にERIホールディング...続き
(一社)日本冷凍空調工業会と(一財)ヒートポンプ・蓄熱センターは7月27日、家庭用自然冷媒ヒートポンプ給湯機「エコキュート」の累計出荷台数が700...続き
電気設備工事や冷暖房・空調システム工事の設計・施工を手掛ける「エコテック」(札幌市・林秀樹社長)は、新たに不動産事業に参入した。グループ5社目とな...続き
豊栄建設(札幌市)の新社長に7月1日付でロゴスホーム(帯広市)社長の池田雄一氏が就任した。このトップ人事を巡って、道内住宅業界では両社の連携に向け...続き
(一社)日本木造住宅産業協会(東京都)は5月28日、「2020年度定時総会」で決定した今年度の事業計画を発表した。 主な取組みとして、①大規模災...続き
LIXIL(東京都)は6月1日、一部の住宅用建材のメーカー小売価格を今年9月1日の受注分から改定し、値上げすると発表した。 主な対象商品と値上げ...続き
北海道ガス(札幌市、大槻博社長)は4月30日、2019年度の北ガスグループの決算発表を行った。 その中で、大槻社長は新たに住宅賃貸事業に参入する...続き
ジャパン・コルディアル・ホームズ(JCH、滝川市、三河義憲社長)は、4月20日に事業を停止し、事後処理を弁護士に一任した。今後、自己破産を申請する...続き