旭トステム 窯業系外装材に新商品追加
旭トステム外装(東京都)は、窯業系外装材「AT-WALL Archi」シリーズと「AT-WALL PLUS」シリーズで新たなラインアップを追加した...続き
旭トステム外装(東京都)は、窯業系外装材「AT-WALL Archi」シリーズと「AT-WALL PLUS」シリーズで新たなラインアップを追加した...続き
道内の断熱材メーカー、パネル加工業者、設計事務所など5社が共同出資する「シロクマの家(おうち)」(札幌市)はこのほど、RC型枠を兼ねた断熱パネル「...続き
LIXIL(東京都)は、インテリア建材「ラシッサD」シリーズから「キナリモダン」を4月1日(金)に発売する。 素のままの表情を活かすピュアな美しさ「...続き
三協立山㈱三協アルミ社(富山県高岡市)は、「三協アルミワンダーWEB展示会2022」を3月1日から特設サイトで公開している。 新型コロナウイルス感染...続き
J建築システム(札幌市、手塚純一社長)は、従来のJ―耐震開口フレームを高耐力化して4階建の中層木造建築物に使用できるようにした「新J―耐震...続き
LIXIL(東京都)は、アルミの特色を生かしたミニマルなデザインのリビング階段「KBらせん階段」を4月1日(金)より発売する。三協立山(株)三協ア...続き
グラスウールメーカー2社が相次いで値上げを打ち出した。旭ファイバーグラス(東京都)は2022年2月1日出荷分から、パラマウント硝子工業(福島県須賀...続き
デュポン・スタイロ(東京都)は、押出法ポリスチレンフォーム断熱材「スタイロフォーム」全製品と「ウッドラック」断熱材・パネル全製品について、2022...続き
住宅建築用の透湿防水シートの定番ともいえる「タイベック」。その中でも道内の大半の建築現場で使われている「ハウスラップ」が、一部のOEM商品を除いて...続き
アイカ工業(名古屋市)は12月21日、輸入合板の供給減少および高騰を受け、MDFを基材に使用した化粧ボード「カラーフィットポリMDF」を発売した。...続き
大建工業(大阪市)は12月16日、一部床材の新規受注を一時停止すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大や世界的な海上輸送の混乱が続いている影響で...続き
アイカ工業(名古屋市)は、浴室・水まわり用壁材「バスフィットパネル」に新柄5点を追加し、2022年1月17日(月)より発売する。一部の柄は...続き
アイカ工業(名古屋市)は12月21日(火)出荷分より、化粧ボードの価格を平均10〜15%値上げする。対象となるのは化粧ボード全般。 主要原材料である...続き
永大産業(大阪市)は10月4日、天然木の意匠性や質感を生かした新しいフローリング「銘樹モクトーン」を発売した。エンドユーザーの健康に対する...続き
金属製外装材メーカーのアイジー工業(山形県東根市)はこのほど、アイジーサイディングの一部商品の一時販売休止を発表した。対象商品はNFT-ヴァリオス...続き
吉野石膏(東京都)は、11月1日(月)出荷分から、石膏ボードなど石膏関連製品を現行価格より30%値上げする。 オマーンやタイなどから輸入する...続き
FPコーポレーション(札幌市)は8月25日、同社が製造販売する「FPウレタン断熱パネル」が、NPO法人キッズデザイン協議会が主催する「第15回キッ...続き
LIXIL(東京都)およびLIXILグループの外装材メーカー、旭トステム外装(東京都)は8月20日、金属サイディングなどの外装建材を11月1日受注文より1...続き
竹中工務店(大阪市)は7月20日、戸建住宅用の一般流通材でオフィスなど大スパンの建物を建てられる新木架構システム「ダブルティンバー」を開発したと発...続き
大建工業(大阪市)は5月20日、国産木材を活用した新規木質ボードの事業化を発表した。 旭川市近郊に新たな工場を建設し、2024年度中の生産開始を...続き