国交省 全国の事業者へテキストを発送 改正建築基準法・改正建築物省エネ法
国土交通省は11月21日、改正建築基準法・改正建築物省エネ法の2025年4月(予定)からの円滑な施行に向けて、新制度に対応した各種手続きや図書の作成方法に...続き
国土交通省は11月21日、改正建築基準法・改正建築物省エネ法の2025年4月(予定)からの円滑な施行に向けて、新制度に対応した各種手続きや図書の作成方法に...続き
このほど(一社)北海道ビルダーズ協会が開催した「DXを活用した働き方改革研修会」の中で「地域工務店におけるDXツールの導入方法・活用事例」と題して...続き
■補助金申請を一手に 土屋ホームトピア(札幌市)は現在、全国の支店で正社員以外の「支援スタッフ」を37人採用し、設計、営業、顧客インサービスなど...続き
チヨダウーテ(三重県四日市市)は、新ブランドとなる「チヨダ北海道ボード」の販売を12月1日(金)から道内で開始する。 同社室蘭工場で製造され、原...続き
旭トステム外装(東京都)は、窯業系サイディングの「AT―WALL」と「SHiZEN」の両製品について、2024年3月30日(土)の納品分をもって、...続き
(独)住宅金融支援機構は11月10日、同月2日に閣議決定された「デフレ完全脱却のための総合経済対策」における少子化対策の一環として、子どもの人数に応じて住...続き
アキレス(東京都)は、断熱リフォームの新工法「ソトダンプラス」を11月1日(水)から全国で展開する。 同社が提供する高性能硬質ウレタンフォーム断...続き
(一社)北海道ビルダーズ協会大工育成委員会は、2022年度住宅市場整備推進等事業を活用し、「大工さん育成ガイドブック」を発行した。地域の工...続き
太陽光発電の無料設置サービスを提供するシェアリングエネルギー(東京都)は10月3日、リンナイ札幌ショールーム(札幌市中央区南7条東1丁目)で開いた...続き
住宅金融支援機構は10月よりフラット35の制度を一部改正した。 収入の見方の変更、借地の取り扱いの緩和、諸費用の確認資料の拡充、電子契約サービス...続き
北海道木材産業協同組合連合会(道木連)は10月2日、「道産建築材活用促進事業」の募集を開始した。 道内で建設された民間の非住宅建築物に限り、住宅...続き
住友林業(東京都)、山地ユナイテッド(札幌市)、北海広葉木材(同)、吉条木材商会(東京都)の4社は、9月21日に空知管内栗山町と「栗山町企...続き
今年度から大きく制度が変更された札幌版次世代住宅。その最高等級である「プラチナ」の第1号として、拓友建設(札幌市)のモデルハウスが9月21日付で認...続き
北海道住宅通信社が運営する自宅モデルハウス見学サービス「イエコネ」は10月5日、サービスサイトを全面リニューアルした。 これまでのユーザーの声を参考...続き
(一社)JBN・全国工務店協会は9月19日、上川管内当麻町の役場庁舎を視察した。中大規模木造委員会の研修の一環で、全国から会員12人が参加。連携団...続き
住宅金融支援機構は「フラット35電子契約サービス」の共通インフラの提供を10月2日(月)より開始する。 続き
ロゴスホーム(帯広市)と豊栄建設(札幌市)を傘下に持つロゴスホールディングス(札幌市、池田雄一社長)は、宿泊体験型ショールーム「北海道クラ...続き
住宅設備機器と建材のインターネット販売を行うサンワカンパニー(大阪市)が9月1日、札幌市中央区北2条西4丁目の札幌三井JPビルディング17階に札幌...続き
築30年の戸建住宅を解体したら、タイベックがほとんど劣化していなかった――。住宅の新築工事に欠かせない透湿・防水シートの代名詞ともいえるタ...続き
北海道住宅通信社が運営する自宅モデルハウス見学サービス「イエコネ」は、秋の豪華プレゼント祭キャンペーン第一弾を9月9日(土)より開催する。 最大3万円分...続き