JBNオンラインセミナー「木材利用実態調査報告」1月20日開催
(一社)JBN・全国工務店協会は1月20日(金)、「木材利用実態調査報告〜地域工務店の使う木材はどうなった?〜」と題してオンラインセミナーを開催する。 ...続き
(一社)JBN・全国工務店協会は1月20日(金)、「木材利用実態調査報告〜地域工務店の使う木材はどうなった?〜」と題してオンラインセミナーを開催する。 ...続き
(一社)JBN・全国工務店協会は2023 年1 月10 日(火)、JBN会員を対象としたオンラインシンポジウムを開催する。 マンションリフォーム・リ...続き
(一財)コージェネレーション・エネルギー高度利用センター(コージェネ財団)は11月30日、2022年度コージェネ大賞の受賞案件を発表。 民生用部門・...続き
道と三井不動産グループ3社(三井不動産、三井不動産レジデンシャル、三井ホーム、いずれも東京都)、北海道森林組合連合会(道森連)、北海道木材産業協同...続き
(一社)北海道ビルダーズ協会は、「キャリアアップ研修会」を11月25日(金)午後2時から午後4時30分まで開催する。 工務店経営者や人事担当者に向け...続き
(一社)JBN・全国工務店協会は11月25日(金)午後1時30分から午後2時30分まで、JBN会員を対象とした、関連事業者コラボセミナーをZoomウェビナ...続き
(一社)日本住宅リフォーム産業協会(ジェルコ)は12月2日(金)午後1時30分から午後4時まで、「リフォームの質を考える日」と題したオンラインセミナーを開...続き
(一社)住宅生産団体連合会(住団連)は10月11日「住宅税制の抜本的見直しに向けた提言」特設サイトを公開した。 本サイトでは同提言の趣旨や詳細、機関...続き
道経済環境部環境・エネルギー課は10月17日からゼロカーボン・イノベーション導入支援事業の3次公募を開始した。 先端技術を地域に導入し、新エネルギー...続き
北海道木材産業協同組合連合会(道木連)は10月17日から令和4年度道産建築材利用支援事業の第3回目の募集を開始した。道産建築材購入費用に対し補助を行う。助...続き
「北海道の建築展2022」が9月23日(金・祝日)から札幌芸術の森美術館で開催される。主催は(公社)日本建築家協会北海道支部で、同支部の35周年を記念した...続き
(一社)全国木材組合連合会は、建築用木材の転換促進支援事業の二次募集について9月30日(金)まで延長して事業申請を受け付ける。ウクライナ情勢による国内の木...続き
(一社)北海道住宅都市開発協会(高山壽雄理事長)は、北海道木材産業協同組合連合会と共催で7月7、8日の両日、道産木材建築物見学会を開催した...続き
(一社)北海道ビルダーズ協会(武部豊樹、菊澤里志代表理事)は7月5日、道立札幌高等技術専門学院と共催で、同学院建築技術科の学生を対象とした社会見学...続き
電気設備工事や冷暖房・空調システム工事の設計・施工を手掛けるエコテック(札幌市・林秀樹社長)が、グループ7社と昨年9月に設立した持株会社クロスティ...続き
ハウス・デポ・ジャパン(東京都、山内洋介社長)は、全国の建材販売店を会員としたフランチャイズを組織し、会員の経営を支援するための多彩な事業を展開し...続き
日本商工会議所はこのほど、「人手不足の状況および従業員への研修・教育訓練に関する調査」の集計結果を公表した。全国の中小企業6007社に対して2月7日~28...続き
国が進める大工技能者等の担い手確保・育成事業の事業成果報告会が3月8日にオンラインで開催され、(一社)北海道ビルダーズ協会(武部豊樹代表理...続き
(一社)20年先を見据えた日本の高断熱住宅研究会(HEAT20、坂本雄三理事長)は、HEAT20の住宅シナリオに適合する住宅システムの認証を3月1...続き
(一社)日本ウッドデザイン協会は12月8日、建築家の隈研吾氏を会長とする同協会の設立を発表した。設立日は11月18日。 農林中央金庫(東京都)、...続き