クワザワ 新プライベートブランド「Kuwality」発表
道内大手建材問屋のクワザワ(札幌市)は4月2日、新しいプライベートブランド「Kuwality(クワリティ)」を発表した。ネーミングは「クワザワ」と...続き
道内大手建材問屋のクワザワ(札幌市)は4月2日、新しいプライベートブランド「Kuwality(クワリティ)」を発表した。ネーミングは「クワザワ」と...続き
国土交通、経済産業、環境の3省連携で行う「住宅省エネ2025キャンペーン」のホームページで、工事写真を撮影するスマートフォン専用アプリの提供が3月...続き
北洋銀行は4月1日、「ほくようスペシャル住宅ローンα」の固定金利特約プランの適用金利を改定した。 利用者数が最も多い特約期間3年は従来の年0.7%か...続き
北洋銀行は3月28日、新築戸建住宅を対象とした住宅ローンの借入期間について、4月1日(火)から新築マンション購入と同様、最長50年に延長すると発表した。 ...続き
(一社)日本木造住宅産業協会(以下、木住協)は2月20日、会員向けの団体保険制度「省エネ住宅プロテクション」を創設すると発表した。4月に施行される省エネ基...続き
パナソニックハウジングソリューションズ(大阪府門真市)は、「Panasonic BATHROOM BEVAS(ビバス)」シリーズにおいて、...続き
ジャパンホームシールド(東京都)はこのほど住宅会社向けの建物品質保証をリニューアルし、基本サービス拡充の他、事故調査サポートや防蟻保証・地震保証な...続き
パナソニックハウジングソリューションズ(大阪府門真市)は10月1日、過去に納入した内装ドアのハンドルの後継品を画像で判定できるAI画像識別システムを開発、...続き
コンピュータシステム研究所(CST、東京都)は9月25日、木造建築物構造計算システムの最新版「KIZUKURI Ver9.0」を発売した。 初め...続き
国土交通省 国土技術政策総合研究所(以下、国総研)はこのほど、空き家対策のコスト・効果推計ツールを公表した。国総研は、空き家が管理不全状態となることを予防...続き
(一財)北海道建築指導センターは9月2日、これまでの対面と電話に加えオンライン(Zoom)での住宅相談窓口を新たに開設した。相談時間は1回30分で、相談料...続き
北洋銀行は住宅ローンの団体信用生命保険(団信)の新プラン「連生団信」「連生がん団信」の取り扱いを8月1日に開始した。 続き
LIXIL(東京都)は8月1日、ビルダー向け設計支援ツール「LIXIL省エネ住宅シミュレーション」に窓のライフサイクルCO₂排出量を算出し、施工地域に適し...続き
東北電力グループの東北電力ソーラーeチャージ(仙台市)は、初期費用無料で住宅に太陽光発電設備を設置し、発電した電気を毎月定額で提供するサービス「ポ...続き
イネスホームは2018年からダンドリワークを使用している。 同社工事課長の水橋智宏氏は「あまりにも多機能すぎて社内で使える人が限られては本末転倒...続き
リフォーム会社のキッチンワークスは、主にKANNAのチャット機能と報告機能を活用している。元は別のビジネスチャットアプリを使っていたが、1アカウン...続き
ダイテックは6月1日、新しいクラウドサービス「受発注Plus」の申込み受付を開始した。電子受発注に必要な機能を搭載した住宅会社向けのサービスで、印...続き
北王は、社内の顧客情報を一元管理したいという全社的な思いから数社のDXアプリを検討。AnyONEを導入して4年以上が経つ。主に社内でのみ閲覧する顧...続き
建設業における時間外労働の上限規制の適用が開始され、今後ますます加速していくとみられている人手不足問題に対応するためにも、住宅業界の働き方改革は急...続き
住宅業界のDX化を推進するダイテック(東京都)は6月17日、住宅、不動産業界向け自動追客・商談管理ツール「KASIKA」を提供するCocolive(同)と...続き