福島町 定住促進住宅第1号
渡島管内福島町が進める「定住促進住宅整備事業」の定住促進住宅第1号棟がこのほど竣工した。北方型住宅ZERO基準の町営住宅を建設する取り組み...続き
渡島管内福島町が進める「定住促進住宅整備事業」の定住促進住宅第1号棟がこのほど竣工した。北方型住宅ZERO基準の町営住宅を建設する取り組み...続き
札幌市が2024年に許可した宅地の開発行為は5件で前年に比べて7件減少した。1970年に都市計画法の開発許可制度が開始されて以来、同市の年間許可件...続き
札幌市は12月20日、今年4月1日(火)から確認申請などの手数料を値上げすると発表した。4月の建築関連改正法の施行に伴い同市の確認申請等の手数料を...続き
札幌市は12月20日、2025年4月1日から確認申請などの手数料を値上げすると発表した。 来年4月の建築関連改正法の施行に伴い同市の確認申請等の手数料を...続き
札幌市は12月20日、現行の建築基準法に則した建築確認申請の受付に期日を設ける方針を発表した。 受付期日は、現行の1、2、3号建築物は1月31日(金)、...続き
札幌市のまとめによると、9月に同市と民間確認検査機関が建築確認した同市内の住宅総数は398棟、1142戸。前年同月に比べ棟数は23棟(6.1%)増...続き
札幌市のまとめによると、7月に同市と民間確認検査機関が建築確認した同市内の住宅総数は451棟、1551戸。前年同月に比べ棟数は30棟(6.2%)減...続き
札幌市のまとめによると、6月に同市と民間確認検査機関が建築確認した同市内の住宅総数は464棟、1509戸。前年同月に比べ棟数が32棟(6.5%)、...続き
札幌市のまとめによると、5月に同市と民間確認検査機関が建築確認した同市内の住宅総数は422棟、1411戸。前年同月に比べ棟数は9棟(2.2%)、戸...続き
札幌市のまとめによると、3月に同市と民間確認検査機関が建築確認した同市内の住宅総数は330棟、1429戸。前年同月に比べ、棟数は84棟(20.3%...続き
宗谷管内礼文町は4月1日から、「礼文町高齢者ひと部屋断熱改修補助金制度」をスタートした。65歳以上の町民が住む既存の戸建住宅でリビングや寝室など一...続き
札幌市は4月1日、「再エネ機器導入初期費用ゼロ事業補助金制度」の募集を開始した。 申込みは2025年1月31日(金)まで。受付は先着順で、期間内...続き
札幌市は4月17日(水)から24日(水)まで、2024年度の札幌版次世代住宅補助制度の第1回登録申請を受け付ける。補助の内容は前年度と同様で、予算...続き
札幌市は4月1日、「再エネ機器導入初期費用ゼロ事業補助金制度」の募集を開始した。 申込み期限は2025年1月31日(金)まで。受付は先着順で、期間内でも...続き
札幌市は4月1日、「ZEB・ZEH-M設計支援補助金」の募集を開始した。 申込み期限は2025年1月31日(金)まで。受付は先着順で、期間内でも予算上限...続き
札幌市のまとめによると、2月に同市と民間確認検査機関が建築確認した同市内の住宅総数は285棟、1104戸。 続き
渡島管内福島町は、北方型住宅ZERO基準の町営住宅を建設する「定住促進住宅建設事業」を行う。6月より第1号棟を着工、12月の完成を予定している。 ...続き
道十勝総合振興局は、「きた住まいるフェア 地域材を活用したとかち型エコ住宅」と題して、3月8(金)、9(土)の両日にイベントを開催する。 時間は、8日が...続き
札幌市が2023年に許可した宅地の開発行為は12件で前年に比べて6件減少した。過去10年間では20年と並んで2番目に少なかった。12件の合計区画数...続き
北海道医療大学(石狩管内当別町)が当別町内のキャンパスを北広島市に移転する計画を明らかにしたことで、人口1万5000人の町の経済界が対応を...続き