「イエコネ」にチャット通知機能を実装
北海道住宅通信社(札幌市)は3月17日、運営するWebサービス「イエコネ」のチャット機能にメールでの着信通知サービスを追加したと発表。 これまで、初...続き
北海道住宅通信社(札幌市)は3月17日、運営するWebサービス「イエコネ」のチャット機能にメールでの着信通知サービスを追加したと発表。 これまで、初...続き
YKK AP(東京都)は2月10日、国土交通、経済産業、環境の3省連携による補助事業「住宅省エネ2023キャンペーン」で、同社対象製品の補助金額と冷暖房費...続き
エコモット(札幌市)と北海道電力(同)は2月8日、集合住宅向けにEV充電スタンドの導入、運用を行う新サービス「ユアスタンド」の提供を発表。 集合住宅...続き
北海道電力(札幌市)は11月9日から、エコキュート、寒冷地向け暖冷房エアコン、IHクッキングヒーターをリースで利用できるサービス、「スマート電化リース」を...続き
TOTO(北九州市)、大建工業(大阪市)、YKK AP(東京都)の3社(TDY)は、「オンラインリフォーム相談センター」を10月27日(木)から開設する。...続き
大和ハウス工業(大阪市)は10月1日(土)から、同社の新築戸建住宅を検討するユーザーに、(一社)移住・住みかえ支援機構(JTI、東京都)と日本住宅...続き
福井コンピュータアーキテクト(福井県坂井市)は、最新版の3D建築CADシステム「ARCHITREND ZERO Ver.9」を9月14日(水)に発売する。...続き
YKK AP(東京都)は8月30日、「樹脂窓で高性能な家づくりに取り組む地域工務店の会」の発足を発表した。 「APW」樹脂窓シリーズを採用し...続き
アイカ工業(名古屋市中村区)は、同社の商品を採用した建築事例を対象とした「AICA施工例コンテスト2022」の募集を9月 1日から開始する。 応募登録期間...続き
北海道住宅通信社が運営する自宅モデルハウス見学サービス「イエコネ」は、見学者に対して総額1000万円分のAmazonギフト券をプレゼントするキャンペーンを...続き
富士工業(神奈川県相模原市)は7月28日、「先延ばしにしている掃除に関する調査」の結果を発表した。 全国の30〜70代の主婦を対象に、7月5日〜11日の...続き
サッポロファクトリーを運営するサッポロ不動産開発(東京都)は8月2日、5月に閉鎖したサッポロファクトリー第4駐車場(札幌市中央区北4条東4丁目)の区画で再...続き
天井の高さまである室内ドア「フルハイトドア®」の製造・販売を行う神谷コーポレーション湘南 (神奈川県伊勢原市)は、ドアが反って開閉に支障が出た場合、永久的...続き
LIXIL(東京都)は8月2日、日本最大のタイル選定サイト「タイル建材 プロダクトサーチ」をリニューアルオープンした。 タイルでプラン提案や設計を行...続き
北洋銀行は4月1日から、北海道外の居住者が道内にセカンドハウスを購入する場合に利用できる融資プランを既存の住宅ローンに追加する。 テレワーク・副...続き
国土交通省は12月27日、子育て世代と若者夫婦の省エネ住宅取得に対し最大100万円の補助金で支援する「こどもみらい住宅支援事業」のスケジュールを公...続き
国土交通省は12月17日、「グリーン住宅ポイント制度」の11月末時点の全国の申請受付件数とポイント発行件数を公表した。 申請の受付は終了しており...続き
道南で高性能省エネ住宅に取り組む山野内建設(渡島管内八雲町、山野内辰男社長)は、30年間にわたり電化住宅だけを作り続けてきた。その理由は、...続き
昨年度のZEH施工実績が施工棟数全体の46%を占めるイゼッチハウス北海道(札幌市、鏡原勲社長)は、10年ほど前からスマート電化を導入してい...続き
広岡建設(帯広市、廣岡国船社長)は、全棟をスマート電化仕様としている。「電気は火を使わないので安全なうえ、ライフラインとして災害時の復旧が...続き