大建工業 パブリックフェアin札幌を開催
大建工業(大阪市)は12月3、4の両日、札幌市内の展示会場で「DAIKENパブリックフェア2024in札幌」を開催。非住宅系の事業者を対象...続き
大建工業(大阪市)は12月3、4の両日、札幌市内の展示会場で「DAIKENパブリックフェア2024in札幌」を開催。非住宅系の事業者を対象...続き
(一社)北海道建築士事務所協会(川幡宏一会長)はこのほど、第49回「北の住まい」住宅設計コンぺの受賞作品を発表した。最優秀賞には室蘭工業大...続き
道は12月6日、2024年度の「北海道赤レンガ建築賞」の審査結果を発表した。 赤レンガ建築賞は、ファイターズ スポーツ&エンターテイメン...続き
道と林野庁北海道森林管理局、(公社)北海道森と緑の会は、木育(もくいく)フェスタ2024「木育ひろば in チ・カ・ホ」を12月21(土)、22(...続き
(一社)日本ウッドデザイン協会は11月15日、「ウッドデザイン賞2024」の上位賞を決定した。 先に選出していた226点の受賞作品の中から、最優...続き
クワザワ(札幌市)は11月14、15の両日、非住宅向け商品に特化した展示会「クワザワパブリックフェア2024」を同社1階大会議室で開いた。...続き
工務店コンサルティングのリードスクエア(名古屋市)は、「スタンダード住宅を目指して」と題して、建築家の秋山東一氏と井端明男氏による特別講演会を12月5日(...続き
森林組合や製材業者、設計事務所、工務店などが加盟する「釧路森林資源活用円卓会議」(座長・鈴木一浩丸善木材社長)と釧路市が組織するくしろ木づ...続き
(一社)北海道建築士事務所協会札幌支部は、第22回「きらりと光る北の建築」2024作品展と受賞者による相談会を11月6日(水)午前10時から7日(木)午後...続き
(一社)北海道ビルダーズ協会はこのほど、札幌市とマイナビ(東京都)が共催する「ジモトのシゴト ワク!WORK!」に出展した。会場はつどーむ(札幌市...続き
東胆振地域での省エネや脱炭素化の普及促進を目的に、一般市民を対象としたイベント「胆振からひろがるくらしのカーボンフェア」が10月12日、胆...続き
(一社)日本住宅リフォーム産業協会(ジェルコ)は10月16日、第32回ジェルコリフォームコンテスト2024のデザイン部門の審査結果を発表した。7賞...続き
(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターは10月3日、第41回住まいのリフォームコンクールの審査結果を発表。住宅リフォーム部門306件、コンバージョン...続き
(一社)日本住宅リフォーム産業協会(ジェルコ)北海道支部は10月4日、ジェルこまち北海道支部のイベント「全館空調システムリノベーシ...続き
札幌ベニヤ商会(札幌市)とダイコク(同)は9月28日、「2024合同感謝祭」を札幌ベニヤ商会発寒倉庫で開催。住設・建材メーカーや流通業者など15社...続き
ほっかいどう住宅フェア2024「北のくらしマルシェ」が9月28、29の両日、北海道庁赤れんが庁舎前庭と札幌市北3条広場(アカプラ)の二つの...続き
(一社)日本ウッドデザイン協会は10月9日、「ウッドデザイン賞2024」の受賞作品を発表。応募総数366点から226点が選出された。 道内からは、建築・...続き
国土交通省は、第36回住生活月間中央イベント「住まいフェスin香川」の合同記念式典で、国土交通大臣表彰、住宅局長表彰受賞者の表彰式を行う。 日時は10月...続き
建設業界の職人不足が深刻化する中、将来の人材確保につなげようと、子どもたちに専門職の技能を実体験してもらうイベント「クリエイティブパーク・子ども工...続き
「森と共にくしろの未来」をテーマにした一般市民向け木材関連総合イベント「くしろ木づなフェスティバル」が10月26(土)と27(日)の両日、いずれも...続き