植物由来の結合材を使用
マグ・イゾベール(東京都)は、高性能グラスウール断熱材「イゾベール・コンフォート」シリーズの新商品を4月1日に発売した。植物由来の結合剤を...続き
マグ・イゾベール(東京都)は、高性能グラスウール断熱材「イゾベール・コンフォート」シリーズの新商品を4月1日に発売した。植物由来の結合剤を...続き
朝日ウッドテック(大阪市)はこのほど、銘木内装材の新ブランド「WOODRIUM(ウッドリウム)」を発売した。 内装ボード材、階段材、手摺材の三つ...続き
サンゲツ(名古屋市)は3月14日、資源を再利用して生まれた環境に配慮する壁紙「MEGUReWALL(メグリウォール)」が国際的デザイン賞「iFデザインアワ...続き
LIXIL(東京都)は、室内用窓「デコマド」をモデルチェンジし、6月3日(月)に発売する。 2018年から発売されている「デコマド」に、L字に設置で...続き
ニッシンイクス(山口県)は3月1日、「ikumori」プロジェクトの植樹証明書発行サービスを開始すると発表した。「ikumori」は道産の広葉樹を使用した...続き
大建工業(大阪府)は2月28日、床材製品や壁材・腰壁、室内ドア製品、収納製品、階段部材、手すり部材、造作部材などを5月1日出荷分から3%値上げすると発表し...続き
多田工務店(江別市、夛田勉社長)はこのほど、貼り付けて簡単に施工できる太陽光発電パネルを社屋の壁面に設置した。 使用したのはシルファイン...続き
デュポン・スタイロ(東京都)は、2024年1月1日(月・祝日)出荷分より断熱材製品の価格改定を行うと発表した。 「スタイロフォーム」押出法ポリス...続き
アキレス(東京都)は、このほど防火構造の大臣認定を取得した北総研防火木外壁(PUF仕様)の専用断熱材として、硬質ウレタンフォーム断熱材の新商品「ア...続き
(地独)北海道立総合研究機構(道総研)建築研究本部 北方建築総合研究所(北総研)の技術支援によりアキレス(東京都)が開発した「北総研防火木外壁」の硬質ウレ...続き
東リ(兵庫県伊丹市)は、新床材LCTシリーズ「バイオミックストーン」を12月8日(金)に発売すると発表。また、同日に「LAYフローリング ピタフィー」の新...続き
アキレス(東京都)は、断熱リフォームの新工法「ソトダンプラス」を11月1日(水)から全国で展開する。 同社が提供する高性能硬質ウレタンフォーム断...続き
東リ(兵庫県伊丹市)は、住宅向けサンプル帳「住まいの壁紙100選 ~2026」にて新作を10月25日(水)に発売する。サンプル帳は73柄100アイテムを取...続き
FPコーポレーション(札幌市)は、高性能硬質ウレタンフォームを使用した天井用断熱材「Rakuty GP(ラクティー ジーピー)を6月1日から全国で...続き
旭ファイバーグラス(東京都)はこのほど、建築用真空断熱材「VIP-Build(ビップ ビルド)」の販売を開始した。 真空断熱材はグラスウールを芯...続き
アイカ工業(名古屋市)は、高級意匠性塗材「クライマテリア」の「ストーンアート」シリーズに、新たに8色6パターンを追加し、6月1日より発売した。 クラ...続き
FPコーポレーション(札幌市)は、住宅用断熱材の全製品を高性能発泡ガス「HFO」へ切り替え、4月1日に発売した。 これにより、すべての製品におい...続き
マグ・イゾベール(東京都)は2月14日より、グラスウール断熱材「イゾベール」シリーズに新たに3品種をラインアップした。 イゾベール・...続き
アイカ工業(名古屋市)は建築塗材の価格を5月1日(月)出荷分より改定すると発表した。 ジョリパット、クライマテリア、ジョリコートをいずれも10~20...続き
ダンネツ(旭川市)は1月10日、吹込み断熱工事(ブローイング工事)の価格を2月1日(水)施工分より改定すると発表した。 対象は吹き込み断熱工事全品種...続き