住宅金融支援機構 十勝管内音更町と協定締結
住宅金融支援機構は【フラット35】「子育て支援型」と「地域活性化型」について、5月28日、十勝管内音更町と相互協力に関する協定を締結し、同役場で締...続き
住宅金融支援機構は【フラット35】「子育て支援型」と「地域活性化型」について、5月28日、十勝管内音更町と相互協力に関する協定を締結し、同役場で締...続き
奈良県生駒市は、不動産流通関連の8団体と連携協定を締結し、「いこま空き家流通促進プラットホーム」を5月28日に設立した。 各分野の専門家が集まって空き家の...続き
住宅金融支援機構は、【フラット35】の「子育て支援型」と「地域活性化型」について5月17日、北斗市と相互協力に関する協定を締結し、同市役所で締結式...続き
札幌市が、5月9日から開始した「札幌市住宅エコリフォーム補助制度」の第1回募集に受付開始3日間(5/9~11)で予算額の約33%の申請があった。 「...続き
年間200万人の観光客が訪れる上川管内美瑛町。町内にある約6800haのカラマツの7割近くが伐採期を迎えている。 そのカラマツを使って別荘や...続き
札幌市は平成30年度市民向け「札幌・エネルギーecoプロジェクト」の第1回補助金申込み受付を5月7日から開始した。 同プロジェクトは、新築住宅や既存...続き
札幌市は4月26日、「札幌版次世代住宅補助事業(市民向け戸建住宅)」の今年度補助金交付仮申請に対する第2回抽選を公開で行った。 同補助制度は...続き
札幌市のまとめによると、3月に同市と民間確認検査機関が建築確認した同市内の住宅総数は509棟、1735戸。前年同月に比べ、棟数は12棟(2・4%)...続き
札幌市は16日から、「札幌版次世代住宅基準」に係る「市民向け戸建住宅補助制度」の第2回申請受付を開始した。 第1回目の申請は、トップランナー1件(予...続き
札幌市は、市内で実施するリフォーム工事費用の一部を補助する「札幌市住宅エコリフォーム補助制度」の第1回募集を5月9日(水)から開始する。 補...続き
札幌市は4月3日、「札幌版次世代住宅基準」に係る「市民向け戸建住宅補助制度」の今年度第1回公開抽選を行った。 第1回仮申請は3月30日まで受...続き
住宅金融支援機構は、【フラット35】の「子育て支援型」と「地域活性化型」について、石狩市と3月26日、室蘭市と3月27日にそれぞれ相互協力に関する...続き
札幌市は、新年度予算に高断熱・高気密住宅の普及促進事業として外張り断熱工法による市営住宅の改修工事費用を盛り込んだ。市内では戸建住宅やマンションな...続き
札幌市のまとめによると、2月に同市と民間確認検査機関が建築確認した同市内の住宅総数は360棟、1178戸。前年同月に比べ、棟数は4棟(1・1%)、...続き
札幌市は3月5日、「札幌版次世代住宅基準」に関する平成30年度「市民向け戸建住宅補助制度」の概要を公表した。 1件当たりの補助金額はトップラ...続き
札幌市は、平成30年度の札幌版次世代住宅補助制度について、3月5日に札幌市ホームページ上に掲載した。第1回の受付は、3月26日から3月30日、抽選日は4月...続き
胆振管内厚真町は、移住者を対象とした町営の「子育て支援住宅」に、今年度初めてスマート電化仕様を採用した。同町は移住者支援の一環として2014(平成...続き
札幌市のまとめによると、1月に同市と民間確認検査機関が建築確認した同市内の住宅総数は303棟、1059戸。前年同月に比べ、棟数は21棟(7・4%)...続き
札幌市は「さっぽろエコメンバー」の登録事業者を募集している。 さっぽろエコメンバーは、環境に配慮した取り組みを自主的に行っている事業所を登録...続き
住宅金融支援機構は、昨春に開始した【フラット35】の新制度、「子育て支援型」と「地域活性化型」について、後志管内岩内町と相互協力に関する協定を締結...続き