パナソニックHS リフォーム対応のインテリア建材を拡充
パナソニックハウジングソリューションズ(大阪府門真市)は、インテリア建材「ベリティス」のリフォーム対応製品を拡充し、2月3日(月)に発売する。
コンセプトを①壊さず新しく②躯体や間取りにフィット③搬入や取付けが簡単④空間にフィット⑤くらしにフィットの5つに整理。リフォーム業者の業務効率化を支援する。
ラインアップする製品は以下10点。
①2.7 mm厚の上貼りリフォーム用階段「USUI-TA(ウスイータ)」
踏み板が2.7㎜厚のため、これまで時間を要していたカット後の幅調整も紙やすりででき、端部カバーを使用すればラフカット施工も可能。発売中の「1.5 mmリフォームフロアUSUI-TA」と組み合わせることもできる。また、踏み板の施工には仮固定の釘は不要で、既存の階段に接着剤と両面テープで上貼りするため、踏み板設置後すぐに昇降できる。カラーは木目9柄。
②フォーム床材の施工部材「USUI-TA専用両側床見切り」
USUI-TAの施工部材。両側につばがついており、貼り方向が異なる場合でもきれいに納まる。
③和室リフォーム引き戸「FU-SMART(フスマート)」
既存の鴨居、敷居を残したまま引き戸に変更が可能で和室を簡単にリフォームできる。重量は5 kgと軽量でふすまのように簡単に着脱が可能。
④「玄関収納コンポリア」
新設定の「地板が無いユニット」により、土間まで活用することで間取り変更無しで収納量アップが可能になった。また、同時発売する「クロークシェルフ」は背面固定で、側面に壁が無い箇所にも増設できる。
⑤配送時のトラックやマンションのエレベーターサイズも考慮した短尺造作材
搬入や取り付けが容易になり作業効率が向上。キッチン前の笠木に使う「無目枠固定枠110(短尺)」や幅木の継ぎ目を隠す「平継ぎ部材」も設定。
⑥「マグネットキャッチ式ドアストッパー」
操作時にストッパー自体を触らずに立ったままでキャッチ(固定)&リリース(解放)が可能。
⑦ベリティス式台のカラーラインアップを追加
玄関土間の段差を解消するベリティス式台に、床材で人気の高い4色を追加。
⑧簡易遮音ドアのサイズ特注範囲を拡大
クッション付きの戸当たりとドア下部のボトムタイトで隙間をふさぎ、ドア扉の重量を増やすことでT1等級相当の遮音性能(25 dB程度遮音)を確保。一般的な人の話声をささやき声のレベルまで低減する。
⑨現場造作の手間が省ける、シンプルな扉付きの多用途収納にベリティス柄を追加。
⑩「わんにゃんSmile建材」
犬猫の爪相当の負荷をかけても傷がつきにくい「ベリティス建具」「ベリティスウォール」や、軽い力で開く「くぐり戸」、鳴き声などを軽減する「簡易遮音ドア」などを「わんにゃんSmile建材」として提案する。
問い合わせ先は同社北海道支社。電話011(736)0340。