全道一斉オープンハウスの参加事業者を募集
道建築指導課は、道が登録する住宅事業者「きた住まいるメンバー」が実施するオープンハウスなどの開催情報を集中的にPRする「全道一斉オープンハウス」の...続き
道建築指導課は、道が登録する住宅事業者「きた住まいるメンバー」が実施するオープンハウスなどの開催情報を集中的にPRする「全道一斉オープンハウス」の...続き
LIXIL(東京都)は9月16、17の両日、「秋フェス2021」と題したオンラインイベントを開催した。 同社のWebサイト「リクシルのエ...続き
札幌テレビ放送(STV)が主催する総合住宅展示場「STVハウジングプラザ ギャラリー北円山」(札幌市中央区北5条西17丁目)が9月18日にオープン...続き
道内の工務店グループ、アース21(菊澤里志会長)は9月14日、今年度2回目となる「Zoom現場見学会」を開催し、会員や関係者など約30人が参加した...続き
オホーツク管内や根室管内の工務店6社が各1棟ずつモデルハウスを公開する住宅展示場「オホーツクきらりパークin東三輪」が8月21日、北見市東...続き
LIXIL(東京都)は9月16日(木)と17日(金)、「秋フェス2021」と題したオンラインイベントを開催する。 同社のWebサイト「リクシ...続き
TOTO(北九州市)、大建工業(大阪市)、YKK AP(東京都)の3社は、共同で主催する「TDYリモデルスマイル作品コンテスト2021」の作品を1...続き
(一社)北海道建築士事務所協会は7月9日、第46回「北の住まい住宅設計コンペ」の作品募集を開始した。 今年の課題テーマは「ソトの家」。外や自...続き
道と(一財)北海道建築指導センターなど関係5団体は、2021年度「北海道赤レンガ建築賞」の候補作品を8月31日(火)まで募集している。今年...続き
道と(一財)北海道建築指導センターなど関係5団体は、2021年度「北海道赤レンガ建築賞」の候補作品を8月31日(火)まで募集する。今年で34回目の開催。 ...続き
(一社) 日本住宅リフォーム産業協会(ジェルコ、東京都)は、「第29回ジェルコリフォームコンテスト2021」の応募作品を8月31日(火)まで募集し...続き
北洋銀行は7月15日と20日に住宅会社の担当者を対象に住宅ローン商品に関するオンライン説明会を開催した。2019年まで「感謝の集い」として札幌市内...続き
「ものづくり甲子園」とも呼ばれる「高校生ものづくりコンテスト北海道ブロック大会」が6月29日に開催され、木材加工部門で旭川工業高校建築科2...続き
上川管内東川町は6月28日、建築家の隈研吾氏と連携した「『隈研吾 &東川町』KAGUデザインコンペ」の受賞者を発表した。 続き
石油元売会社や石油機器メーカーなどで組織する北海道石油システム推進協議会は6月22日、2021年度の総会を書面によって開催した。 続き
(一社)北海道ビルダーズ協会や(一財)北海道建築指導センターなどで構成する、ほっかいどう住宅フェア実行委員会が主催する「ほっかいどう住宅フェア 2...続き
ウッドデザイン賞運営事務局のユニバーサルデザイン総合研究所(東京都)は、林野庁補助事業の「ウッドデザイン賞2021」の応募作品を7月30日(金)ま...続き
YKK AP(東京都)は、新商品Web展示会「PRODUCTS PARK 2021」を6月30日(水)から12月24日(金)まで開催する。 新築...続き
道林業木材課は、「森林(もり)の担い手」写真コンクールの応募作品を9月24日(金)まで募集している。 同コンクールは実際に林業の現場で働く人...続き
旭川デザインウィーク2021実行委員会(渡辺直行会長)は6月17日、ADW討論会「持続可能な未来をデザインする」をオンラインで開催した。 建築家...続き